
スワップポイントは、金利が異なる2国間の通貨を売買することによって生じる金利差調整金です。低金利国通貨を売って、より金利の高い通貨を買うことでスワップポイントを原則毎日受け取ることができ、反対に高金利国の通貨を売って、低金利国の通貨を買う場合はスワップポイントを支払う必要があります。高金利国通貨の代表格南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソは、スワップポイントが多く付与されるため、FXでは人気の通貨です。
FX会社によってスワップポイントの付与額が異なるため、中長期トレードがメインの投資家は、より多くスワップポイントが貰えるFX会社で取引きすることをおすすめします。
更新日時:
目次
スワップポイント比較表
主要国政策金利一覧
米ドル/円 スワップポイント比較
トルコリラ/円 スワップポイント比較
南アフリカランド/円 スワップポイント比較
メキシコペソ/円 スワップポイント比較
スワップ派におすすめのFX会社
各FX会社で付与されるスワップポイントを毎営業日集計し、毎月各通貨ペアの1日当たりの平均付与額を算出しています。※2021年6月1日〜6月30日の平均付与額/日
※スワップポイントは、各国の経済事情や政治情勢等様々な要因を反映して変動しますので、スワップポイントが受取りから支払いに転じる場合があります。
※各通貨ペア10,000通貨保有時の付与額。(GMOクリック証券、外為オンラインは南アフリカランド・メキシコペソの取引単位は10万通貨ですが、比較表は1万通貨単位換算で記載しています。)
FXでは金利が異なる通貨を売買することでスワップポイント(金利差調整金)が発生します。低金利国通貨を売って、高金利国通貨を買うことでスワップポイント(金利差調整金)が受けとれ、国家間の金利差が大きいほどスワップポイントが多く発生します。そのためマイナス金利政策を採用する日本の通貨である円を売って、高金利通貨(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ)を買うトレードが人気を集めています。
各FX会社が提示している米ドル/円のスワップポイントを毎営業日集計し、1日あたりの平均値を算出。直近3ヶ月(2021年4月・5月・6月)の米ドル/円のスワップポイントは、DMM FX・GMOクリック証券・外為どっとコム・みんなのFXが高水準を維持しています。
※スプレッド確認日:2022年3月7日(スプレッドはFX各社が提示している基準値)
※スプレッドは原則固定(例外あり)
各FX会社が提示しているトルコリラ/円のスワップポイントを毎営業日集計し、1日あたりの平均値を算出。直近3ヶ月のトルコリラ/円のスワップポイントは、みんなのFX・ヒロセ通商が高水準を維持しています。また、スプレッドにおいても業界最狭水準、取引単位も1,000通貨単位であることからトルコリラ/円の取引きにおすすめのFX会社です。
※スプレッド確認日:2022年3月7日(スプレッドはFX各社が提示している基準値)
※スプレッドは原則固定(例外あり)※GMOクリック証券・外貨ex byGMO・外為どっとコム:トルコリラ/円のスプレッドは原則固定適用対象外
各FX会社が提示している南アフリカランド/円のスワップポイントを毎営業日集計し、1日あたりの平均値を算出。直近3ヶ月の南アフリカランド/円のスワップポイントは、ヒロセ通商が高水準を維持しています。
※DMM FX:「スプレッド縮小キャンペーン」(対象期間:2021年6月15日(火)午後5時~9月1日(水)午前5時59分
※外為どっとコム:「スプレッド縮小キャンペーン」(対象期間:2022年3月7日(月)午前9時~2022年4月2日(土)午前3時、提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時)情報取得日:2022年3月7日
※スプレッドは原則固定(例外あり)
各FX会社が提示しているメキシコペソ/円のスワップポイントを毎営業日集計し、1日あたりの平均値を算出。直近3ヶ月のメキシコペソ/円のスワップポイントは、ヒロセ通商が高水準を維持しています。
※DMM FX:「スプレッド縮小キャンペーン」(対象期間:2021年6月15日(火)午後5時~9月1日(水)午前5時59分
※スプレッドは原則固定(例外あり)
米ドル/円取引きが中心なら高水準のスワップポイントを提供する業界大手3社(DMM.com証券・GMOクリック証券・外為どっとコム)から口座開設することをおすすめします。
米ドル/円に加え、高金利通貨の取引きも視野に入れるなら、トレイダーズ証券が運営するみんなのFXは、全通貨ペアを通して、非常に高いスワップポイントを受け取ることができます。ヒロセ通商は、豪ドル・NZドルに加え、高金利通貨(南アフリカランド・トルコリラ・メキシコペソ)のスワップポイントに強みがあり、オセアニア通貨・高金利通貨中心の取引きならスプレッドも狭くおすすめのFX会社です。
トレイダーズ証券が展開するみんなのFXは各通貨ペア1,000通貨単位、取引手数料無料で取引きが可能です。2017年11月にシステムを大幅リニューアルし、スプレッドが大幅に縮小され全ての通貨ペアが業界最狭水準、スワップポイントも高金利通貨のみならず全通貨ペア通してを業界最高水準で人気急上昇中のFX口座です。
解説ページ » みんなのFX 総合評価・おすすめポイント解説
全通貨ペア通して業界最狭水準のスプレッドに加え、オセアニア通貨・高金利通貨のスワップポイントが業界最高水準であることで有名です。ヒロセ通商に口座を保有していれば、取引量に応じて豪華な食材のプレゼント、現金キャッシュバックなどのキャンペーンが非常に豊富なFX会社です。
解説ページ » ヒロセ通商の評判とおすすめポイント解説