
口座数はFX会社の人気を示すひとつの指標になります。総口座数の多さは、多くのトレーダーが選ぶFX会社となりますが、口座開設を検討している段階で、安易に口座数だけを見て優劣を判断してはいけません。古くからFX事業を営む老舗・古参のFX会社は、営業期間が長い分、後発組より口座数は当然多くなります。
そのため、総口座数を単純比較するだけでなく、口座数の伸び率や、直近の新規口座開設件数を見ることで、現時点の旬・勢いのあるFX会社を見つけることができます。
更新日時:
FX会社別総口座数と月別新規口座開設件数を比較。直近の口座開設件数が多いFX会社は、投資家が求めるニーズ、魅力ある取引条件を提供できていると判断してもいいでしょう。反対に成長が鈍化している・口座開設件数が少ないFX会社は、現時点では時代に合った条件・魅力を提供できていないことになります。
※DMM.com証券、外為オンラインは2020年3月時点の数値。
DMM.com証券(DMM FX)とGMOクリック証券は、新規口座開設数を着実に伸ばす業界屈指の人気を誇るFX会社です。トレイダーズ証券(みんなのFX)は、2017年にシステム・取引条件を全面リニューアルし、魅力あるFX会社に変貌を遂げました。その甲斐あって、2018年後半から口座開設件数が増え、人気FX会社の仲間入りとなりました。
DMM.com証券と外為オンラインは年度末時点の数値(2019年度であれば2020年3月末時点の数値)
DMM.com証券とGMOクリック証券は、FX業界を代表するFX会社です。いずれも人気・知名度抜群、取引条件は業界最高水準で提供されています。取引条件はどちらも類似する点が多いですが、細かなところで差があります。
DMM.com証券とGMOクリック証券で口座開設を検討しているなら、WE LOVE FXが両社を徹底比較した特集記事を確認しておきましょう。
DMM.com証券は2020年1月に口座数75万を突破※し、FX初心者から上級者まで幅広い層から支持されている業界大手のFX会社です。徹底した低スプレッド戦略、豊富な取引ツール、会社の規模・信頼性の高さ、手厚いサポート体制でFX初心者でも安心して取引きができます。主に為替差益を狙った短期売買が中心のトレードにおすすめのFX会社です。
※DMM FXと外為ジャパンを合算した数値。
解説ページ » DMM.com証券の評判とおすすめポイント解説
取引コストの安さと操作性抜群の取引ツールを武器に2019年年間取引高国内1位を達成し、2012年以来8年連続国内1位※を記録。2015年オリコン顧客満足度ランキング「ネット証券部門」では総合第1位を獲得し、現在最も勢いのあるFX会社。
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)
特集ページ » 取引高国内1位 GMOクリック証券の実力
解説ページ » GMOクリック証券の評判とおすすめポイント解説