











外為どっとコムは2002年4月に設立された老舗FX会社で、預かり証拠金残高10年連続1位(2014年3月まで)、口座数9年連続1位(2013年3月まで)の大記録を達成し「FXをはじめるなら外為どっとコム」と言われるほどの知名度と人気がありました。 しかし、外為どっとコムは2010年二度の不祥事によって行政処分が下され、今まで培ってきた信頼の失墜と、後発FX会社の台頭により、口座数は2014年3月にDMM.com証券に、顧客預かり資産は2014年7月にGMOクリック証券によって首位の座を明け渡すことになります。
行政処分内容
2010年7月為替レート誤配信により財務省関東財務局より業務改善命令、9月にはシステム障害が発生し再び業務改善命令と業務停止命令が下されました。(業務停止期間は2010年10月1日から1ヶ月間)
行政処分、口座数・預かり証拠金残高首位陥落を経験した外為どっとコムは改善と改革を経て、2019年2月に当サイトが実施したFX意識調査では「現役トレーダーがメイン口座として使っているFX会社」で堂々の3位。外為どっとコムを選んだ理由で最も多かったのが「会社信用力が高い」となりました。
更新日時:
FX口座人気ランキング上位5社は、いずれの会社も取扱い全通貨ペアを通して業界最狭水準です。スプレッドは取引き毎に発生する手数料であるため、スプレッドが狭い(手数料が安い)FX会社に人気が集まる傾向があります。
スプレッドは原則固定(例外あり)
※スプレッドは各社原則固定を基本としてますが、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入、その他外部要因)や市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後、 年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
外為どっとコムの取引単位は1,000通貨単位(取引手数料無料)。ワンショット(1取引きの発注上限)は500万通貨となっています。外為どっとコムなら少ない資金で取引きしたいFX初心者にも、一度に大きな注文をしたいFX上級者どちらにも対応ができます。
取引単位 | 取引手数料 | ワンショット発注量 | |
---|---|---|---|
![]() |
1,000通貨単位 | 無料 | 500万通貨 |
![]() |
10,000通貨単位 ※1 |
無料 | 100万通貨 ※2 |
![]() |
10,000通貨単位 | 無料 | 100万通貨 |
![]() |
1,000通貨単位 | 無料 | 300万通貨 ※3 |
![]() |
1,000通貨単位 ※4 |
無料 | 200万通貨 ※5 |
※1:南アフリカランド/円は100,000通貨単位取引
※2:EXモードを利用するとワンショット500万通貨まで発注可能。ただし、配信スプレッドは通常モードに比べ広くなります。
※3:英ポンド/円は1注文あたり200万通貨。
※4:南アフリカランド/円は10,000通貨単位取引
※5:人民元/円。香港ドル/円、ユーロ/英ポンド、ユーロ/豪ドル、米ドル/スイスフラン、ユーロ/スイスフラン、英ポンド/スイスフラン、豪ドル/スイスフラン、カナダドル/スイスフラン、米ドル/香港ドルは100万通貨。
外為どっとコムはFX口座人気ランキング第3位の業界を代表するFX会社です。FX意識調査では現役トレーダー1,183人のうち135人が外為どっとコムをメイン口座に選び、選んだ理由1位は会社信用力が高い、2位はスプレッドが狭い、3位は取引ツールが使いやすいとなっています。
FX口座開設を検討する際に重要視されている上位3項目はスプレッド、取引ツールの使いやすさ、会社信用力の高さとなっています。外為どっとコムはこの3項目をクリアしており、これからFXをはじめたい初心者の方にはおすすめのFX会社です。
外為どっとコムはFX取引ツールの使いやすさ・情報量の多さ・システム安定性・サポート体制に定評があり、初心者でも安心して取引きができます。加えてスプレッドは取扱い全通貨ペア業界最狭水準。老舗ならではの安定感・安心感もあり未だ人気の衰えないFX会社です。
» 詳細ページ:外為どっとコムの通信簿・評判
今なら新規口座開設で最大102,000円キャッシュバック(2019年4月1日〜)
» 老舗FX会社 外為どっとコムの底力
» FX頂上決戦「GMOクリック証券 vs DMM.com証券」徹底比較
» 年間取引高7年連続「世界1位」GMOクリック証券の実力
» YJFX!をFX初心者にすすめる3つの理由
» ヒロセ通商 人気の秘密